はじめに
お久しぶりです。緑園農業サーバーのサーバー主(鯖主)の Kosugi_kun です。
サーバー停止から時間が経ち、気づけば学生から社会人になっていました……。
「再開する」と以前からお伝えしていたものの、動き出さないと一生再開できないと危機感を覚え、いまは全力で プラグイン開発 を進めています。
なお、学生の頃に金銭的事情で手放していた 緑園農業サーバーのドメイン をこのたび買い戻しました。公式サイトのドメインは ryokuen.net に変更しています(サーバー最適化も実施し、読み込み速度は体感でかなり向上しているはずです)。
今回は、サイトのリニューアル と プラグインの開発状況 をご報告します。
サイトリニューアル
見た目の大きな変更はありませんが、次の対応を行いました。
- 公式サイトのドメインを ryokuen.net に変更
- サイトアイコンを刷新
- サーバー側の最適化により、読み込み速度を改善
プラグインの開発状況
現状の進捗は以下のとおりです。
- 作物成長(方式①:疑似成長) を実装中
- チャンク外でも「最終更新からの経過時間」で成長を擬似的に進行
- 将来的な 「肥料・水・天候」 拡張に対応できる API 設計に
- 収穫まわりの挙動
- 素手での収穫は 再植えしない
- クワでの収穫は ドロップなしでインベントリへ
- 収穫した際に、自動的に倉庫へ
- クワ収穫時は 自動で再植え(種を消費)

- ワールド保護系
- 農業ワールドでの ジャンプによる耕地破壊を無効化
- 経済関連
- 作物の相場機能を実装
- 作物の販売状況などで価格が変動

今後も開発を進めつつ、進捗を定期的に共有します。
引き続き、緑園農業サーバーをよろしくお願いします!
コメント